はるか昔、2008年夏に2カ月間過ごしたパリの留学記録。
主に、受講したソルボンヌ・フランス文明講座の感想などを記載しています。宿題が多く大変でした…。
掲載内容は当時のまま保存しているため、古い情報になります。ご了承ください
今回は語学学校のお友達への感謝を込めてフランス語で書いてみました。 一部間違ってるかも・・・。 (内容は若干違いますが、下に日本語あり) Ma camarade
お恥ずかしいお話ですが、今日公衆の面前で泣いちゃいました・・・ 最終日の今日は普通に授業をして、最後に記念の修了書をいただきました。テストはなかったものの、きち
宿題をしながら、明日で学校も終わりかと思うと、突然寂しい気持ちに・・・。 ふと、戻ってきた提出物の山を見て、先生への感謝の気持ちが湧いてきました。 毎回(ほぼ毎
風呂敷くん(エミリオプッチのスカーフですが・・・)が頑張ってくれたお陰で、無事プレゼン(って言っても5分ちょい)も終了しました。 流れはこんな感じ。 1.まず、
先が長いなーと思っていた授業もとうとうカウントダウンに入りました。 前回提出した"鳥の贈り物"が真っ赤になって戻ってきました。(後日内容を掲
パリで困ったことの一つ。便座のないトイレ。ショッピングモールやカフェ、公共施設などでよく遭遇します。 「最初は壊れてるんだろう」と思って隣のトイレへ移ると、ない
パリはただいま土砂降りです。ほとんど毎日のように雨が降るのですが、日中に雷交じりの雨は久しぶり。ついでに私の鼻も超嵐です。 先週の木曜日から今週の月曜日まで友達
今日の授業は、自分の国とフランスはどこが違う?という"比較"の課題でした。 私:「東京はパリより高い建物が多い」 先生:「パリの建物は37m
今週に入ってから、やっぱりintermédiaireはキツイ!と実感し、やっと今日élémentaireに変更しました
明日テストだというのに、コンジュゲゾン(動詞活用)を確認しているだけで、もう何時間経ってる?? あぁー日本からきちんと勉強しておくべきだった。。。