18 C
Paris
2024年10月8日 火曜日
ホーム旅行記USA『ティファニーで朝食を』な...

『ティファニーで朝食を』ならぬアフタヌーンティーを

ブックマーク記事
- Advertisement -

今日で旅行36日目。
オンライン予約で敗退したティファニー本店の『Blue Box Café』にやってきました。
タイミングが良かったのか、なんと!並ばずにテーブル席に座ることができました。
(水曜日の午後12時半頃に来店)

実は昨日もウォークインで訪れたのですが、30分待ちでバー(カウンター席)なら案内できると言われ、時間が勿体なかったので、退散していたのです(火曜日15時半)

公式のオンライン予約はRESYで受け付けており、30日前の現地時間午前9時から開始されます。
日本時間では同日の23時(NY夏時間の時は22時)からなので、予約される方は時差に気を付けて、いざチャレンジ!
今から30日前、ウィーンに滞在していた我々は15時前にアクセスして4日連続不発だったので、諦めていました。

後で日本人スタッフの方から教えていただいたのですが、
最近は、平日のオープン前に並べば予約なしで入れちゃうそうです。
オンライン予約がダメでもとりあえずGoです。

前日は2組並んでおり、カウンターのみの案内だった

Blue Box Café 店内の様子

壁際のクッションエリアに座りました
中央は3人以上のテーブル席

アフタヌーンティー

ミーハー心で『ティファニーで朝食を!』のつもりだったのですが、
「うちのシグネチャーメニューはこちらのアフタヌーンティーです!」と笑顔で紹介され、更なるミーハー心でこちらに決定。

ティファニーのカトラリーと食器達が可愛らしい
シッカリ目のスコーンとクロテッドクリーム、ジャム
3段の一番上はティファニーブルーのプチガトー
2段目、3段目も結構なボリュームです


結構なボリュームを目の前に一瞬気後れしましたが、どうにか食べ切りました。

やはり海外旅行で面白いのは人間観察。
観光客が多い中、時折いらっしゃる地元オーラを纏った方々が、場の華やかさを底上げしていました。
隣の席では美貌の母娘(小学校低学年ぐらい?)
お嬢様の誕生日祝いで来たご様子。
ティファニーブルーの袋を片手にありがとーーと、お行儀よく朝食を楽しんでいました。
ママのクレカが眩いブラックだったので、この辺りに住むブルジョワジーに違いない!(妄想)
そして、窓際を見るとアジア系のYouTuberがスマホスタンドをテーブルにセットして撮影していました。
(この光景、パリ、バルセロナ、フレンツェ、ベネツィア…と、複数箇所で見かけました)
やっぱり動画の時代ですな。

ドレスコードなどは特にありませんが、皆さんスマートカジュアルという感じでした(もちろんデニムOK)

トイレが凄かったので、一応ご紹介。
相方がウォシュレットが付いてるぅーーーと感激していました。

ティファニーブルー?ぽいゴージャスなトイレ

ショップエリアを散策

可愛らしいベビー用品コーナー
シュバルブラン・パリのプールでも見たビデオウォール。流行っているのか?
オープンハート?上から覗くとチューリップのような螺旋階段
ティファニーのビデオウィールではNYの街が再現されている
美術館のように飾られた希少価値の高そうな作品
グレートギャツビーに出てきそうな作品(一般商品ではなさそう)

隣はトランプタワー

トランプタワー横の道路は閉鎖されており、警官が複数人配置されていました。
滞在期間中に何度か近くを通ったのですが、いつも物々しい雰囲気。

改めてNYは刺激的な街と実感。

ブルーボックスカフェ 基本情報

店名Blue Box Café
営業時間月-土: 10AM – 8PM   
日: 11AM – 7PM
予約URL公式のオンライン予約はRESY
最寄り駅ニューヨーク市地下鉄 Fifth Avenue–59th Street駅、 Fifth Avenue/53rd Street駅
住所Fifth Avenue and 57th Street New York, NY 10022
電話番号+1 212-605-4090
- Advertisement -
Nagi
Nagihttps://www.voyages.jp
はじめまして!管理人のNagiと申します。 リクルート、医療系マーケティング会社などを経て現在フリーランスで活動中。 2017年から更新が止まり23年に復活。 同年秋に念願のマイルで世界一周を実現しました。 まだ旅行記は下書きのままで更新できていませんが、少しずつアップしていく予定です。 何故かヨーロッパに行くとトラブルに巻き込まれる体質なのは相変わらず。 失敗談の数々が少しでも皆さんのお役に立てれば幸いです。 生粋の陸マイラー、時々乗り鉄。口癖は費用対効果! ふるさと納税歴は2013年から。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください

CAPTCHA


Captcha verification failed!
Captchaユーザースコアが失敗しました。お問い合わせください!
- Advertisment -

最近の記事

tagging