先が長いなーと思っていた授業もとうとうカウントダウンに入りました。

oiseau1.jpg前回提出した"鳥の贈り物"が真っ赤になって戻ってきました。(後日内容を掲載)
今日はこれをmodifierして、文法の問題集2ページやって、明日のプレゼンの用意をするだけ。プレゼンと言っても自分の国や文化について5分程度喋るだけのもの。
途中から入った私は一番最後で明日。折角だから、皆に興味を持ってもらえるようなテーマにしたいなーと思って、"風呂敷"を紹介することにしました。
風呂敷の何がいいって、包み方を4,5種類紹介すればパフォーマンスで時間が稼げるし、オブジェがあるから分かりやすい!

ふーそろそろ準備しよーっと。

PUBLICITÉ

Notes de voyage管理人
リクルート、医療系マーケティング会社等へ経て、現在は事業コンサルトとして活動中。 2008年に念願のパリ留学(2ヶ月の短期ですが…)を果たし、頻繁にヨーロッパへ通うも、最悪の相性からか(?)必ず災難に遭遇する。 近年は、本業が忙しいため、近場を彷徨いつつ、○年後に世界一周を目論んでいる。 趣味は旅行、リサーチ、食べ歩き。
https://www.voyages.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です