monp1.jpg今日の授業は、自分の国とフランスはどこが違う?という"比較"の課題でした。

私:「東京はパリより高い建物が多い」
先生:「パリの建物は37mまでの高さ制限があるのよー」
私:「じゃ、何でモンパルナンスタワーはあんなに高いの?」
先生:<<C'est un accident(事故?)>>

その意図を聞くと、エッフェル搭も、ポンピドゥーも、モンパルナンスタワー同様、"まぐれ?or 事故"で、できた建物だそう。パリに住むフランス人の多くが大嫌いらしい。
その時代の権力者の気まぐれで立てられるが、パリには不向きとして毎回市民からの反対運動が起こるも、強行されたものらしい。

でも、中に入ってるレストランやカフェ、パリジャンもすごく利用してるっぽいけど・・・別バラなのかな?

PUBLICITÉ

Notes de voyage管理人
リクルート、医療系マーケティング会社等へ経て、現在は事業コンサルトとして活動中。 2008年に念願のパリ留学(2ヶ月の短期ですが…)を果たし、頻繁にヨーロッパへ通うも、最悪の相性からか(?)必ず災難に遭遇する。 近年は、本業が忙しいため、近場を彷徨いつつ、○年後に世界一周を目論んでいる。 趣味は旅行、リサーチ、食べ歩き。
https://www.voyages.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です