hm.jpg生活雑貨&食材を買いにモンパルナンス近くのINNO(MONOPRIX系)へ。
折り畳み傘が売っていたので、ふと見ると何とプロパーで14euro!しかも、ワンタッチ自動開閉式。
でもって、帰りに2回目のプライスダウンをしているH&Mで7euroの折りたたみ傘を見つけちゃいました!こっちはワンタッチ開閉じゃないけど、デザインは可愛いっ。
ふえーーん。le bon marchéのセールで売られてた35euroの折り畳み傘は何だったの?
ちょっと歩いてでも、Supermarchéにしか行かないっ。賢い消費者にならねば!チラシでも集めるか?←そんなのありません

そんな中、日仏学院でお世話になっていたお友達から「MONOPRIXよりもFRANPRIXの方が安いよ」と教えていただきました(ありがとございます)。早速行ってきました。確かに食料品が安くいい感じです。

franprix.jpgにんじんサラダは彼女のお嬢さんの評価も高いらしいので、買いましたがこれかな?美味しかったです。しかも2euroしないなんて安い!

MONOPRIX、INNOはこちらで、場所の検索ができます。
VilleにParis,更に絞り込みたい時はCode postalに入力、例えばパリなら750XXです。

また、Franprixはこちらで、場所を検索できます。後は、Championや食べ物は少ないですが、TATIなんて鼻血でそうなぐらい安くいちも人で一杯です。(でも日本の100円ショップには負けるけどね)

よし、いろいろ使い分けて頑張ろうっと。

PUBLICITÉ

Notes de voyage管理人
リクルート、医療系マーケティング会社等へ経て、現在は事業コンサルトとして活動中。 2008年に念願のパリ留学(2ヶ月の短期ですが…)を果たし、頻繁にヨーロッパへ通うも、最悪の相性からか(?)必ず災難に遭遇する。 近年は、本業が忙しいため、近場を彷徨いつつ、○年後に世界一周を目論んでいる。 趣味は旅行、リサーチ、食べ歩き。
https://www.voyages.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です