シンガポール経由の長いフライト(トランジット時間を入れ24時間以上!?)を終え、本日早朝やっとパリに到着しました!

ホテルに到着後、すぐ横になりたい。。。との願いは叶わず、早速荷物だけ置いてホテルから近いPlace d'Italieに買い物へ。
今週1週間は何かと移動が多そうなので、Carte Orange(区間乗り放題定期)の1週間券を購入。
以前購入しているので、写真付き証明書の手続きは必要なく自動販売機で切符のみ購入。
ちなみに7月からは、Navigo(在住者じゃない場合は、Navigo Découverteが発行可能)へ本格的に移行されるようです。
SuicaみたいにTouch & Go+charge式。手数料は5euro、登録時に証明写真が必要なので、これからいらっしゃる方it_carte_decouverte[1].gifは日本で準備しておいた方がベターかもしれません。
どちらも、一週間、一ヶ月の期間で販売されています。
でも、Attention! Carte OrangeもNavigoも一週間券の場合は月曜日から日曜日までの7日間が有効。
水曜日から火曜日、金曜日から木曜日などの期間指定はできません。水曜に買っても、木曜に買っても、その週の日曜日までです。あぁーー非合理的!
一ヶ月の場合も同じで、7月分を買ったら、31日までが有効期間になります。ご注意ください。
ちなみに、1週間(有効期間内)に14回以下のメトロ利用であれば、Carnet(10枚組)+都度切符購入の方がお得。

この他にもParis Visitなどの観光用定期がありますが、意味分からないぐらい割高です。美術館を5箇所以上ハシゴしない場合は普通に上記のチケットを買ったほうが賢いです。

その後、携帯を買いにFNAC
私の探しているLGのKS20のsans abonnement(プリペイド式)が見つからず、Opéraへ移動。
チェックしていた量販店のどこへ行っても見つからず、プランタンの裏をウロウロして結局Nokia E65を購入。でも、結構正解だったかも!wifi(skypeが使えるらしい)、bluetoothに対応する数少ないスマートフォンなのです。しかも3Gなので、カードを入れ替えれば日本でも使える(使わないけど)。
帰ったら早速PCと繋いで遊んじゃおーっと。
その前にwifiスポットに行って、ネットに繋ごうっと。

PUBLICITÉ

Notes de voyage管理人
リクルート、医療系マーケティング会社等へ経て、現在は事業コンサルトとして活動中。 2008年に念願のパリ留学(2ヶ月の短期ですが…)を果たし、頻繁にヨーロッパへ通うも、最悪の相性からか(?)必ず災難に遭遇する。 近年は、本業が忙しいため、近場を彷徨いつつ、○年後に世界一周を目論んでいる。 趣味は旅行、リサーチ、食べ歩き。
https://www.voyages.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です