今日は、本当についてなかった・・・。
明日、オリエンテーションのある校舎までの道のりを下見しておこうと外に出た瞬間、雨が・・・

ふふふ。でも折りたたみ傘持ってるもーん!と息巻いて開いたら、突然壊れてしまった。
(1週間前は普通に使えたのに!誰かの陰謀か!?)
更に、建物の囲いに入り、傘を直し始めたら、ザックリ小指を切ってしましました。
そうこうしている間に大雨に変わり、腹が立ってきたので、近所のle bon marchéで折り畳み傘を購入。セール(35euro)だったし、ラッキーと思ったのもつかの間、ふと計算したら日本円で約6000円也。
(2008.7.2現在クレジットカードのレートは171円前後)
折り畳み傘で6000円って、そんな贅沢していいのかしらん?しかもボタン一つの自動開閉!
それにしても、何でこんなにユーロ高いの?
ちなみに壊れた傘はユニクロで800円でした。
(こちらで安い傘はほとんど売られてないです)

バンドエイドは薬局でいいものがなかったので、血を流しながら、下見を終え、部屋でお気に入りのバンドエイドを貼り一件落着。
JJの”マメ・靴ずれブロック”とキズパワーバンドエイドは必需品です!
水も入ってこないし、クッションがあるから、傷口に刺激を与えません。
パリへお越しの際は絶対に日本の薬局で購入してくることをおすすめします。
って宣伝みたいですけど。

後、壊れない折り畳み傘も!

最後に、今日のパリです。すごい雨でした。
人もほとんどカフェに引っ込んでしまって、閑散としていました。

all_ecole.jpg all_ecole2.jpg

PUBLICITÉ

Notes de voyage管理人
リクルート、医療系マーケティング会社等へ経て、現在は事業コンサルトとして活動中。 2008年に念願のパリ留学(2ヶ月の短期ですが…)を果たし、頻繁にヨーロッパへ通うも、最悪の相性からか(?)必ず災難に遭遇する。 近年は、本業が忙しいため、近場を彷徨いつつ、○年後に世界一周を目論んでいる。 趣味は旅行、リサーチ、食べ歩き。
https://www.voyages.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です