夕食後、お散歩。Odéon→St-Germain des-Près→Pont d’art→Louvre<→Rue de Rivoli→Jardin des Tuileries。
日曜日の晩ということもあり、街は閑散としてて、なんとも言い知れない雰囲気。ルーブル美術館近くで、これぞマジックアワー!という時間が訪れ、荘厳な建築物に見とれちゃいました。(普段は足早に通り過ぎる場所なんですけどね)

louvre.JPGそのままロマンチックーな雰囲気を楽しみたかったのですが、近くに見える観覧車に乗りたくってチュイルリー公園の移動遊園地へ。

 

kanransha.JPG思ったより暴力的な観覧車でした(左下の写真は観覧車からの風景)。日本だったら、絶対に営業許可が下りないと思う。コーヒーカップのように上半身に囲いがなく、実は結構なスピードで周り、しかも、2週目に係員のオジサンが思いっきり揺さぶるもんだから、狂ったユリカゴの如く、ぐわんぐわん揺れました(涙)。立ち上がってバランスを崩したら放り出されてしまうに違いない!観覧車からは想像がつかない絶叫が周りからも聞こえてきました。マジにヤバかったです。

 

tuileries.JPGその他にも、フランス版”SASUKE”のような障害物レース(?)などのいろいろなアトラクションがあったりして、見ているだけで楽しかったです。
こんな色合いの遊園地って日本にはないかも。ちょっと映画のワンシーンみたいでワクワク しちゃいました。

 

PUBLICITÉ

Notes de voyage管理人
リクルート、医療系マーケティング会社等へ経て、現在は事業コンサルトとして活動中。 2008年に念願のパリ留学(2ヶ月の短期ですが…)を果たし、頻繁にヨーロッパへ通うも、最悪の相性からか(?)必ず災難に遭遇する。 近年は、本業が忙しいため、近場を彷徨いつつ、○年後に世界一周を目論んでいる。 趣味は旅行、リサーチ、食べ歩き。
https://www.voyages.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です