パリのオペラ、コンサート、演劇を予約する方法
この記事は2013年10月に公開したものを最新情報にを入れて再編集したものです。

パリの地下鉄では、必ずと言っていい程、生演奏に遭遇します。
音楽で溢れているのは地下鉄だけではありません。
歴史的な建造物や野外でコンサートやオペラなどが開催されているのをご存知ですか?

今回は、現地のマニアックなイベントをオンライン予約できるサイト(しかも日本語で!)をご紹介します。
オペラ座はもちろんのこと、ノートルダム大聖堂やマドレーヌ寺院、ベルサイユ宮殿などなど…全て日本語で予約可能。
夏はヴァンセンヌの森やアンヴァリッドの野外オペラがオススメです!

PUBLICITÉ

1.世界中のコンサートを日本語で予約!

CLASSICTIC.comは、パリだけでなく、世界中のコンサートやオペラ、バレー等を予約できちゃうスグレモノ。
オススメするポイントは3つ!

  1. 日本語で予約できる
  2. チケット即時発行
    PDF形式のeチケットをメールで受け取る⇒プリントアウト、または、スマホに保存して提示するだけ
    ※一部主催者側の空席確認が必要なイベントがございます
  3. 直前予約OK!
    現地で突然観たくなってもOK!
    チケットが残っていれば、ほとんどのイベントが前日まで予約受け付けしています。
    中には当日の朝まで予約OKなコンサートも!
    これは利用せねば損です

さて、実際にはどんな場所で開催されているのか?
パリの有名どころをピックアップしてみました。
ちなみに、今回はパリと周辺をピックアップしていますが、ヨーロッパ全土のクラッシクイベントを網羅しているので、周遊を考えている方にもおすすめです。

2.ノートルダム大聖堂やあの教会のコンサートまで網羅

教会コンサートの魅力は何と言ってもリーズナブルな価格(15€~)。
誰もが知っているあの教会でも開催されています。

会場名・予約 イメージ 予約サイト アドレス・最寄り駅 概要(一部CLASSICTIC.comより抜粋)
ノートルダム大聖堂
Cathédrale Notre-Dame de Paris
ctic_Notre-Dame.jpg ノートルダム大聖堂の
コンサートをチェック
Parvis Notre-Dame, Place Jean-Paul II 75004
メトロ metro4.pngCité または Saint-Miche、metro1.pngmetro11.pngHôtel de Ville
metro10.pngMaubert-Mutualité または Cluny – La Sorbonne
metro7.pngmetro11.pngmetro14.png
RER Châtelet
a_icon_rer.gifのサムネイル画像rer_b1.pngrer_c.pngSaint-Michel – Notre-Dame
パリの象徴的存在。2013年で850週年を迎えた大聖堂。
ユネスコの世界遺産に登録されているパリのシテ島にあるフランスを代表するゴシック様式の建造物です。
600座席。
マドレーヌ寺院
Eglise de la Madeleine
Eglise-de-la-Madeleine.jpg マドレーヌ寺院の
コンサートをチェック
Place de la Madeleine 75008
メトロ metro8.pngmetro12.pngmetro14.pngMadeleine
マドレーヌ寺院はブルボン王朝によって着工。
フランス革命によって建設が中断され、
その後ナポレオンが軍の勝利の記念碑として
建設を続行するという歴史の波にもまれた建物。
1814年にルイ18世が教会としての使用を決定し、
現在はギリシャ寺院の様式を採用した重厚な
建物となっています。
200座席。
サン・ジェルマン・デ・プレ教会
Eglise Saint-Germain-des-Prés
ctic_St-Germain-des-Pres.jpg サン・ジェルマン・デ・プレ教会の
コンサートをチェック
3, place Saint-Germain-des-Prés 75006
メトロ metro4.pngSaint Germain des Prés
ドゥーマゴのご近所にあるサン・ジェルマン・デ・プレ教会。
気付かず通り過ぎてしまいそうですが、
実は、6世紀に建設されたパリで最も古い教会なのです。
ヴェネディクト会の僧院として使われ、内部は
ロマネスク様式となっています。
460座席。
サント・シャペル教会
La Sainte-Chapelle
ctic_LaSainteChapelle.jpg サント・シャペル教会の
コンサートをチェック
8, boulevard du Palais 75001
メトロ metro4.pngCité
小さなゴシック様式のサント・シャペル教会。
やや薄暗い1階部分と対照的に2階部分は荘厳な
ステンドグラスで覆われ、その圧倒的なビジュア
ルは見る者に衝撃を与えます。
ノートル・ダム近くのシテ島にある裁判所に
囲まれたところに建つこの教会は1240年代に
ルイ9世によって建築されました。
200座席。

3.オペラ座、ベルサイユ宮殿!オンライン予約できるリュクスな会場

ベルサイユ宮殿内でもコンサートが開催されているってご存知でしたか?

会場名・予約 イメージ 予約サイト アドレス・最寄り駅 概要(一部CLASSICTIC.comより抜粋)
パリ国立歌劇場ガルニエ宮
Palais Garnier
ctic_Palais-Garnier.jpg パリ国立歌劇場ガルニエ宮の
イベントをチェック
8, rue du Scribe 75009
メトロ metro3.pngmetro7.pngOpéra
「オペラ座」の象徴的存在ですが、現在はオペラよりもバレーがメイン。
シャルル・ガルニエによって設計され、1875年に完成したネオ・バロック様式の
パリ国立歌劇場ガルニエ宮。
この時代を代表するパリの建築物の一つ
に数えられています。
鑑賞の前後にオペラレストランでのお食事
もおすすめです。
※英、仏語がOKであれば、
オペラ座公式サイトでのご予約をおすすめ:
選択できる席種が多く、出発の1週間以上
前であれば無料でチケットも郵送してくれます。
また、多少リーズナブル。
1971 座席。
オペラ・バスティーユ
Opéra Bastille
オペラ・バスティーユ オペラ・バスティーユの
イベントをチェック
Place de la Bastille 75012
メトロ metro1.pngパリ・メトロ5号線Bastille
オペラ・バスティーユは近代的な建築が
目を引くパリの国立オペラ座の一つ。
旧オペラ座であるガルニエ宮の代替として
建設されましたが、オペラだけでなく現在
はバレエなどのパフォーマンスも上演され
ています。
※英、仏語がOKであれば、
オペラ座公式サイトでのご予約をおすすめ:

選択できる席種が多く、出発の1週間以上
前であれば無料でチケットも郵送してくれます。
価格も多少リーズナブル。
建物内に3会場ある
・2703 座席, Main Auditorium
・450 座席, Amphitheatre
・237 座席, Studio
ヴェルサイユ宮殿
Château de Versailles
ベルサイユ宮殿内ホール

ベルサイユ宮殿の庭園

ヴェルサイユ宮殿の
イベントをチェック
Place d’Armes 78000 Versailles
RER a_icon_rer.gifのサムネイル画像rer_c.pngVersailles Rive Gauche
SNCF Versailles Chantiers(Montparnasse駅から)、Versailles Rive Droite(Saint Lazare駅から)いずれもNavigo Découverte(zone1-4)で移動可能。
世界遺産にも登録されている、フランスで
の最もゴージャスな宮殿の1つ。
1982年にルイ14世が建造し政府と宮廷を
ここに移動させてから、フランス革命ま
での100年以上の期間、フランスの権
力の中核となった。
夜の開催だと帰りがちょっと大変だけ
ど、素敵な思い出になること間違いナシ!
4月~10月は噴水庭園の野外コンサートも楽しめるので、
比較的日が長いこの時期を狙って行くのがいいかもしれません。
会場は5つある。
1000 座席, Les Jardins(庭園)
500 座席, Opéra Royal(オペラ・ロワイヤル)
200 座席, Galerie des Glaces(グラス・ギャラリー)
200 座席, Grand Trianon(トリアノン)
200 座席, Chapelle Royale (ロワイヤル教会)

4.実際に行ってみた

パリの教会のコンサートを簡単に予約できのをご存知ですか?11月にマドレーヌ寺院のコンサートへ行ってきました。
写真はその時の様子です(クリックすると拡大されます)

内容はヴィヴァルディの四季やアベマリアなど、盛りだくさんの約2時間。
もちろん、内容自体は大満足だったのですが、だだっ広い建物内で暖房が効くわけもなく…凍えながら鑑賞する羽目に。

「四季」の全演奏時間が40分近くあるってご存知でしたか?
(すっかりナメてかかってました😥)
鼻をすすりながら途中退席する人続出。
私達も例に漏れず、ズルズル不協和音を出す始末。
それでも、教会に響き渡る幻想的な音色のおかげで最後まで楽しむことができました。
冬に教会コンサートをご予定の方は、完全防備でお出かけ下さいっ!!

それでは、皆さま楽しいご旅行を!
Bon voyage!

PUBLICITÉ

Notes de voyage管理人
リクルート、医療系マーケティング会社等へ経て、現在は事業コンサルトとして活動中。 2008年に念願のパリ留学(2ヶ月の短期ですが…)を果たし、頻繁にヨーロッパへ通うも、最悪の相性からか(?)必ず災難に遭遇する。 近年は、本業が忙しいため、近場を彷徨いつつ、○年後に世界一周を目論んでいる。 趣味は旅行、リサーチ、食べ歩き。
https://www.voyages.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です