2011の開催は7月21日(木)~8月21日(日)。
夏になるとセーヌ川沿いに突然現れる浜辺Paris Plages(パリ・プラージュ:パリの浜辺)
2002年に始まったこのイベントも今年で10回目を迎える。そろそろ砂浜もセーヌに馴染んできたのだろうか?
今年のイベント情報などを紹介。

目次

  1. プロローグ-Paris Plages2011
  2. パリ・プラージュの開催日時
  3. La voie Georges Pompidou と Le Parvis de l'Hôtel de Ville(4区)

    1. パリ・プラージュ開催場所へのアクセス
    2. 主なアクティビティ

      1. 7月21日~24日:le Festival FNAC LIVE!
      2. 7月21日~8月21日:ノートル・ダム橋に”眠れる森の美女のお城”が! (+ちょっと脱線)
      3. 野外プールでのアクティビティ
    3. 参考:2009年度版MAP
  4. Le bassin de la Villette(19区)

    1. パリ・プラージュ開催場所へのアクセス
    2. 主なアクティビティ
    3. 参考:2009年度版MAP 

 

プロローグ-Paris Plages2011

2009年の総予算はなんと250万ユーロ(日本円で約3億円!?)
paris_plage_personne.jpgスポンサーやカフェ、レストラン、ショップ等からの土地レンタル料などが入ってくるとはいえ、すごいっ。
しかもアクティビティーのほとんどが無料(道具のレンタル料やマッサージなどの一部サービスは有料)
開催がもたらす効果の程は知らないが、観光客としてしては嬉しい限り!

今年のParis Plagesも次の3ヵ所で開催

  • La voie Georges Pompidou-ジョルジュ・ポンピドゥー道路 (4区)
  • Le Parvis de l'Hotel de Ville-パリ市役所前広場(4区)
  • Le bassin de la Villette-ヴィレット港(19区)

ライブにプールにダンスサロン、マッサージブースまでのの充実度。

デッキチェアーにもたれ、パラソル越しに空を見上げれば、気分はニース(んな訳ないか・・・)。
水着にサングラスで読書のいそしむパリジェンヌ達や浜辺でペタンクを楽しむおっさん達を見ていると、本当にここがどこなのか分からなくなってくる・・・
パリ滞在と重なる方は、水着を持参でなりきりバカンスを!

パリ・プラージュの開催時間

2011の開催は7月21日(木)~8月21日(日)。
午前8時~深夜0時(期間中はエブリデー営業中!Wow!)
※多くのアクティビティは9時~12時、14時~19時に開放

多くの個人商店が夏休みに入る頃、入れ替わるように出現する。

La voie Georges Pompidou と Le Parvis de l'Hôtel de Ville

市役所前の広場とそこからほど近いセーヌ川沿いのジョルジュ・ポンピドゥー道路が砂浜に。

パリ・プラージュ開催場所へのアクセス

Métro : stations Louvre-Rivoli (1番線), Pont-Neuf (7番線), Châtelet (1, 4, 7, 11, 14番線), Hôtel-de-Ville (1, 11番線), Saint-Paul (1番線), Pont-Marie et Sully-Morland (7番線)

RER : Châtelet-les-Halles (A, B, D線)

Bus : 21, 24, 27, 38, 47, 58, 67, 69, 70, 72, 75, 76, 81, 87, 9621, 24, 27, 81, 96番線

Batobus : Hôtel-de-Ville

主なイベント・アクティビティ

屋外プール、足こぎボート、カヤック、屋外ライブ、フェンシング、卓球、太極拳、ペタンク、ダンスサロン、フィットネスコーナー、マッサージ&ダイエット相談ブース、レンタルブックなど・・・

Paris.frによると今年は次のイベントが注目!のようだ

7月21日~24日:le Festival FNAC LIVE!

パリ市庁舎前広場でFNAC(フランスの家電量販店)スポンサーの無料コンサートが行われる。(テレビでも生中継される予定)
21、23 、24日は18時30分~23時 。22日は19時30分~0時。
ポップスからテクノ、ロックなど毎日違うテーマで開催される。どんなものかゴチャゴチャ書くより、イベントプロモのビデオがあるから、見て!見て!

詳しくはこちら:Le Festival Fnac Live du 21 au 24 juillet 2011

7月21日~8月21日:ノートル・ダム橋に”眠れる森の美女のお城”が!

ディズニーランド・パリが初参加!ナント!高さが5メートルある砂のお城が登場。chateau_paris_plages.jpg
5カ国から集められた7人の彫刻家が300時間使かけて40トンの砂から城を作り出す。
7時間労働と考えて、7人で1日49時間、300をそれで割ると・・・、約6日間かけて作る出される訳だ。
23日に完成予定で、21、22日の工事現場は見学可。右の写真はイメージ(le Parisian.frより)
読み進めると・・・La sculpture éphémère sera achevée et inaugurée le 23 juillet, en présence de Mickey en personne. という記載があった。
23日の完成&お披露目に、ミッキーも自ら立ち会うそうだ。

サラッと書いたが、ここで気になった人も多いはず。何でシンデレラ城じゃないのぉ?
ってことで、全然関係ないが、調べてみた。

カリフォルニア州のアナハイムにあるディズニーランドの眠れる森の美女の城はそのモデルとなったノイシュヴァンシュタイン城の影響を色濃く残している。これに対して、その次にデザインされたディズニーワールドのシンデレラ城(フロリダオーランド)は複数のヨーロッパの建築、特にフランスの城(宮殿)をモデルにしている。ユッセ城、フォンテーヌブロー宮殿、ヴェルサイユ宮殿、シュノンソー城、シャンボール城、ショーモン城などがそれである。全体としてはディズニーランドの眠れる森の美女の城のほぼ倍の高さがあるばかりでなく、すべてにおいて大きく細部も凝った豪華なデザインになっている。

シンデレラ城は、東京ディズニーランドとウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートにほぼ同じものがある。

一方、眠れる森の美女の城はカリフォルニア州アナハイムのディズニーランドと香港ディズニーランドにほぼ同じものがある。ディズニーランド・パリにある眠れる森の美女の城は名前だけ同じだが、他の二つとはデザインおよび大きさが異なり、実在の城だけでなく童話やアニメーションなどの想像上のモチーフに強い影響を受けている。 

引用元:Wikipedia「眠れる森の美女の城とシンデレラ城」

屋外プールでのアクティビティ

アクティビティの時間が決まっているようなので、メモ。
コレ以外は自由に出入りできる。アクアジムなどのアクティビティに参加したい場合は、この時間を狙って。

8 h – 9 h : アクアジム(大人)
paris_plages_pool.jpg9 h 30 – 11 h 30 : créneau libre1
12 h – 13 h : アクアジム(大人)
13 h 30 – 15 h : 子ども(10~15歳)
15 h 30 – 18 h 30 : 子ども(10歳未満:保護者同伴)
19h – 20 h : アクアジム(大人)

土曜日
8 h – 9 h : アクアジム(大人)
9 h 30 – 11 h 30 : 子ども(10歳未満:保護者同伴)
12 h – 13 h : アクアジム(大人)
13 h 30 – 15 h : 子ども(10~15歳)
15 h 30 – 18 h 30 : 子ども(10歳未満:保護者同伴)
19h – 20 h : アクアジム(大人)

日曜日
8 h – 9 h : アクアジム(大人)
9 h 30 – 11 h 30 :子ども(10歳未満:保護者同伴)
12 h – 13 h : アクアジム(大人)
13 h 30 – 15 h : 子ども(10~15歳)
15 h 30 – 18 h : 子ども(10歳未満:保護者同伴)
 

参考:2009年度版MAP

設置場所は変わる可能性あり。
クリックすると大きい地図を表示しますplan_paris_plage_voie_george_pompidou_2009.jpg

Bassin de la Villette (19区)

ヴィレット貯水池周辺。実は公園などもいい雰囲気。普段あまり足を延ばさない19区だけど、この機会に流離ってみるのも悪くない。

 パリ・プラージュ開催場所へのアクセス

Métro : Jaurès (2, 5, 7 bis線), Crimée (7番線), Laumière(5番線)

Bus : 54, 48番線.

主なアクティビティ

4区に比べると水面積が広いのでマリンスポーツ系が充実。その他、メリーゴーランド、子ども向けアスレチック(3歳~7歳)、太極拳、ダンスサロン、ペタンク、レンタルブックなど

Paris.frの一押しはヴィレット貯水池の人工波。
高さ6メートル、長さ15メートルのビックウェーブでミニサーフィンを楽しもう!(身長1.2m以上)

参考:2009年度版MAP

設置場所は変わる可能性あり。
クリックすると大きい地図を表示しますplan_paris_plage_la_villette_2009.jpg


参考ソース:

PUBLICITÉ

Notes de voyage管理人
リクルート、医療系マーケティング会社等へ経て、現在は事業コンサルトとして活動中。 2008年に念願のパリ留学(2ヶ月の短期ですが…)を果たし、頻繁にヨーロッパへ通うも、最悪の相性からか(?)必ず災難に遭遇する。 近年は、本業が忙しいため、近場を彷徨いつつ、○年後に世界一周を目論んでいる。 趣味は旅行、リサーチ、食べ歩き。
https://www.voyages.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です