イベント情報 パリの覚書 フランス夏のソルド 2011 2011年6月23日 2011年夏のsoldeの日程が発表された。 パリをはじめ、ほとんどの地域は6月22日の午前8時から7月26日までの5週間。 夏の夜は10時ぐらいまで明るいし、 詳しく読む
パリの覚書 三面記事 ブルカに見るフランスのムスリム女性 2010年7月15日 西ヨーロッパ最大のムスリム(イスラム教徒)を抱えるフランスでブルカ(準ずるスカーフも含む)の着用禁止法案が2010年7月13日可決した。 違反者は150ユーロの 詳しく読む
パリの覚書 三面記事 My Wayの原曲はシャンソン 2010年5月10日 フランス語を習い始めた頃にビックリしたことの一つがMy Wayの原曲Comme D'habitude(Claude François,1967)の歌詞。 原曲は 詳しく読む
パリからのプチ旅行 パリの覚書 Mont St-Michelへのアクセス 2010年4月28日 フランスに行ったら一度は訪れてみたいと思うモン・サン・ミッシェル。 (私も初めて見た時は感動しました!) 日帰りだったらバスツアーがおすすめですが、自分のペース 詳しく読む
パリの覚書 ルール Paris 飲食店のルール 2010年4月26日 チップはいくら渡せばいいのか?CaféやBistrot、Brasserieの違いって何? 実は分かっているようで分かっていないフランスの飲食店のルール。 あの気 詳しく読む
パリの覚書 ルール マダムとマドモアゼルどっちで呼ぶ? 2010年4月22日 フランスに留学した時、担当講師の敬称が"mademoiselle"だったので、勝手に若い女性を想像。 教室に入ると、年配のゴージャスな女性がホワイトボードの前に 詳しく読む
パリの覚書 ルール Parisの無料公共wi-fi 2010年2月28日 Parisには約260ヶ所の公共wi-fiスポットがあるってご存じでしたか? 場所は、公園や区役所、図書館、道端のベンチ(?)など多 岐にわたります。 最近は 詳しく読む