2011年夏のsoldeの日程が発表された。
パリをはじめ、ほとんどの地域は6月22日の午前8時から7月26日までの5週間。
夏の夜は10時ぐらいまで明るいし、夏と思えないぐらい爽やか。お買い物シーズン到来!ってことで、エルメスやパリのデパートのソルド、開始日が遅い狙い目地域などを調べてみた。

目次

  1. プロローグ
  2. 主なデパートの(夏期)営業時間
  3. ソルド開始日の例外地域について
  4. Hermèsのオフィシャルソルドin Paris

 

プロローグ

フランスではsoldeの開催が年に2回と法律によって定められている。
期間外にソルドを行うとなんと1千万円以上の罰金!(しかし期間外はPromotionという別の名前で割引を行っていたりする)
また、少なくても1ヶ月前から表示された額から割引を行わないといけない。店舗側はいわゆるセール品を出すことができないため、質の良い商品がザクザクというワケ。
開催期間中も抜き打ち検査などがある。本当に国家を上げての大イベントなのだ。

終了までに大体3段階のプライスダウンがあり、店によっては最終的に70%OFF以上になっちゃったりする。
(でも良い物は早く売れちゃいます!ユーロも安いし、ケチらずゲットしましょう!)
セールがスタートして1ヶ月以上経つとセール品ぽい品物が出ている店もあるので、要注意!
シャンゼリゼ大通りなどは、深夜0時過ぎたらセールオープン!なんてお店もあり、そんなお祭り騒ぎを見に行くだけでも、面白い。

あ、ひとつご注意を
免税書類をスムーズに受け取るために一つのショップ(デパート)で€175以上買物する予定の方はパスポートを忘れずに!

主なデパートの(夏期)営業時間

PRINTEMPS HAUSSMANN(プランタン オスマン)

月〜土曜日(木曜日を除く); 9時35分〜20時
木曜;9時35分〜22時
日曜日・祝日は基本的に休み

※祝日特別営業時間
7/14日(木)、8/15日(月) 10:30-19:30

Métro Chaussée d’Antin-La Fayette(7)、Havre-Caumartin(3、9)、Opéra(3、7、8)
RER     Auber(A) 、 Haussmann St-Lazare(E)
Bus      20-21-22-24-26-27-28-29-32-42-43-53-66-68-80-81-94-95

Galeries Lafayette Paris Haussmann(ギャラリーラファイエット パリ オスマン)

月〜土曜日(木曜日を除く); 9時30分〜20時
木曜日;9時30分〜21時
日曜日・祝日は基本的に休み

※Solde期間特別営業時間
6/30日(木) 9:30-22:00
6/27日(月)、28日(火)、29日(水)、7/1日(金)、2日(土) 9:30-21:00

Métro Chaussée d’Antin-La Fayette(7)、Havre-Caumartin(3、9)、Opéra(3、7、8)
RER     Auber(A) 、 Haussmann St-Lazare(E)
Bus      20-21-22-24-26-27-28-29-32-42-43-53-66-68-80-81-94-95

Le Bon Marché Rive Gauche(ル・ボン・マルシェ)

月〜水曜日、土曜日; 10時〜20時
木、金曜日;10時〜21時
日曜日・祝日は基本的に休み

最古のデパートとしても有名。16区が田園調布だとしたら、Bon  Marché界隈の6,7区は港区、千代田区といった感じ(個人的意見)
9区のデパート街の喧噪を離れて静かにお買い物が楽しめる(セール中は別だけど)

別館1階のLA GRAND EPICERIE DE PARISは月~土曜日;8時30分~21時
地下にはないですが、Bon Marchéのデパ地下的グルメ街。
Bio製品や高級食材も充実しているから、見るだけでも幸せな気持ちになれちゃう。イートインコーナーもあり、手軽に楽しめる。
お惣菜売り場(?)付近にある生ハムやアンティパストを挟んだサンドイッチは絶品。

Métro Sèvres – Babylone(10、12)、St-Sulpice(4)
Bus      39-63-68-70-83-84-87-94

ソルド開始日の例外地域について

基本的にsolde開始日は法律で決められているが、例外的な地域がいくつかあるので、チェック。
分けている理由は謎。消費が集中し過ぎると良くないからなのかな?あんまり関係ないか。
こちらが一覧。

地域・ゾーン 期間
Alpes-de-Haute-Provence 2011/07/06 – 08/09
Hautes-Alpes 2011/07/06 – 08/09
Alpes-Maritimes 2011/07/06 – 08/09
Bouches-du-Rhône 2011/07/06 – 08/09
Var 2011/07/06 – 08/09
Vaucluse 2011/07/06 – 08/09
Corse-du-Sud 2011/07/13 – 08/16
Haute-Corse 2011/07/13 – 08/16
Guadeloupe (Saint-Barthélémy と Saint-Martinを除く) 2011/09/24 – 10/28
Saint-Barthélémy と Saint-Martin 2011/10/08 – 11/11
Martinique 2011/10/06 – 11/09
Guyane 2011/10/06 – 11/09
La réunion (冬のsolde扱い・・・南半球だからか?) 2011/09/03 – 10/07
Collectivité d’outre-mer de Saint-Pierre et Miquelon 2011/07/20 – 08/23

実は地方都市もパリと変わらないぐらいショップが充実していたりするので狙い目。
私が訪れたことのある地方都市には普通にプランタンやギャラリーラファイエット、エルメスの路面店などもありました。
ユーロが安い今こそsoldeで弾けて!

Hermèsのオフィシャルソルドin Paris

エルメスのソルドなんて夢みたいっ!とケリーやバーキンを期待して出陣すると肩すかしを食らうかも。
とは言え、マニアックな商品が好きな人は正真正銘エルメスなので覗いてみる価値ありです!!スカーフやネクタイなどの布系は比較的充実

お目当ての商品は皆一緒だから、時間があれば初日の早朝に並ぶのをおススメ
さりげなくズル混みしてくるマダムがいますが、怯まず頑張りましょう。

Solde Hermès 2011
6月22日(水)~25日(土) 9:00~18:00
Le Palais des Congrès de Paris, Hall Neuilly, 75017 Paris  

Mètro: Porte maillot駅に隣接

PUBLICITÉ

Notes de voyage管理人
リクルート、医療系マーケティング会社等へ経て、現在は事業コンサルトとして活動中。 2008年に念願のパリ留学(2ヶ月の短期ですが…)を果たし、頻繁にヨーロッパへ通うも、最悪の相性からか(?)必ず災難に遭遇する。 近年は、本業が忙しいため、近場を彷徨いつつ、○年後に世界一周を目論んでいる。 趣味は旅行、リサーチ、食べ歩き。
https://www.voyages.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です